JOIN US! 採用情報
- TOP
- 採用情報
2026年3月に木材加工の新拠点を操業開始予定のため、一緒に働いていただける方を積極的に募集しています。
募集職種RECRUIT
新卒・若手採用

中途採用



社員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW
責任を伴うからこそ
助け合う気持ちを
大事にしています。
駒木根 千恵
- 役職・職種
- 主任・事務職
- 所属部署
- 湯本工場

今現在、どんなお仕事をしていますか?またそのお仕事のやりがいや魅力などについて教えてください。
出荷情報をデータに落とし込み、在庫を管理します。在庫情報とお客様からいただいた注文書から何がどのくらい必要なのかを総合的に判断し、工場長とコミュニケーションを取りながら生産計画を立てます。これらは工場において重要な仕事です。
重要な仕事故に、自分の対応次第でお客様との信頼関係が良くなったり悪くなったりするので責任を伴う仕事ではあります。ただし、この仕事を通して会社に貢献していることと自分の成長を大きく実感できるので、やりがいを感じています。

今の職場について教えてください。どんな雰囲気の職場で、どんなメンバーが集まっていると思いますか?
工場長をはじめ物腰柔らかな上司が多く、なんでも相談しやすい風通しの良い職場です。事務職は2人ですが、結束力は強いです。
小さな娘がいるのでお休みをいただく場合もありますが、事前にコミュニケーションを取っておくことで仕事に支障をきたさないように調整しています。お互いに助け合う気持ちを大事にしています。
これから一緒に働く方に、伝えたいことやメッセージをお願いいたします!

明るく風通しの良い職場だと思うので
リラックスして仕事ができます。
一緒により良い素敵な職場をつくっていきましょう!
1日の流れSCHEDULE
INTERVIEW
ぴしっときれいに
梱包出来たときは、
嬉しくなります。
宮川 真理子
- 役職・職種
- 一般スタッフ・製造職
- 所属部署
- 湯本工場

今現在、どんなお仕事をしていますか?またそのお仕事のやりがいや魅力などについて教えてください。
最終検品を終えた完成品をキズや汚れがつかないようにラップで梱包し、品目とサイズを記載して出荷できる状態にする仕事です。
この仕事は商品をいかにきれいに早く梱包できるかがポイントです。ここで時間がかかってしまうと、生産ラインを止めることになり、工場の稼働率が落ちてしまいます。
経験を重ねることでコツを掴み、入社当初より1梱包にかかる時間を3分程度縮めることができました。
無駄のない動きでぴしっときれいに梱包出来たときはとても嬉しいです。

今の職場について教えてください。どんな雰囲気の職場で、どんなメンバーが集まっていると思いますか?
個性豊かで多種多様な人がいますが、真面目で穏やかな人が多い印象です。
昨年は初めて忘年会に参加しましたが、とても楽しかったです。
普段はあまり関わらない人とも忘年会では色んな話をすることができました。
また新しいメンバーが加わったら、こういった機会を増やしていけたらいいなと思います。
これから一緒に働く方に、伝えたいことやメッセージをお願いいたします!

優しい人ばかりで気軽に仕事内容を相談できる職場です。明るい雰囲気で一緒に楽しく働けたら嬉しいです!
1日の流れSCHEDULE
INTERVIEW
機械が故障した際は
みんなに頼ってもらえる
仕事です。
鈴木 英晴
- 役職・職種
- 係長・製造職
- 所属部署
- 湯本工場

今現在、どんなお仕事をしていますか?またそのお仕事のやりがいや魅力などについて教えてください。
機械の補修・修理をしています。
木材加工の機械は重量物が多く、負荷がかかるため故障も少なくありません。
故障してから修理するのも大事ですが、故障する前に異変にいち早く気づき、故障しないようにメンテナンスを施すことはさらに重要です。
異変に気づくことができる眼は長年の経験で身に付いたものだと思います。
入社当初は工具一つの名前も分かりませんでしたが、今ではほぼ全ての機械のトラブル対応ができるようになりました。
機械が故障した際にみんなに頼ってもらえることにやりがいを感じています。

今の職場について教えてください。どんな雰囲気の職場で、どんなメンバーが集まっていると思いますか?
19歳~70歳までの幅広い年齢の人が働いています。
年齢だけでなくバックグラウンドも幅広く、前職はバーの経営者だったという人、競輪選手だったという人もいるくらいです。
工場勤務の経験が全く無くても、先輩が優しく教えてくれるので大丈夫です。
どんな人でもやる気さえあれば活躍することができる職場だと思います。
これから一緒に働く方に、伝えたいことやメッセージをお願いいたします!

なんでもチャレンジさせてくれる社風だと思います。
興味があれば深いところまで探究することができます。
機械を動かしてみたい人、メカ好きな人、ぜひ一緒に働きましょう!
1日の流れSCHEDULE
INTERVIEW
先輩のような木を
見極める力をつけること
が目標です。
関根 翔太
- 役職・職種
- 一般スタッフ・製造職
- 所属部署
- 湯本工場

今現在、どんなお仕事をしていますか?またそのお仕事のやりがいや魅力などについて教えてください。
接着剤を塗布したラミナを積み重ね、プレス機で圧締して集成材にする工程において、製造ラインが滞りなく動いているか監視するオペレーターの仕事です。
トラブルが起きた時にラインをいったん止め、修正してすぐに復帰させることが重要です。
先輩は一本一本個性がある木の形を見て、悪い材をはじいてトラブルが起こる前にトラブルそのものを回避することができます。
自分はまだ入社して1年も経っていない新米ですが、先輩のように木を見極める力をつけ、まずは今の仕事を完璧にこなすことを目標にしています。

今の職場について教えてください。どんな雰囲気の職場で、どんなメンバーが集まっていると思いますか?
面白い人が多く、休憩時間に先輩とおしゃべりする時間がとても楽しいです。
自分は音楽やアニメが趣味なので、趣味の話で盛り上がります。
普段は面白い先輩ですが、仕事の時はテキパキとこなす姿はかっこいいです。
分からないことや不安なことを聞いたら丁寧に教えてくれるので、安心して仕事ができています。
これから一緒に働く方に、伝えたいことやメッセージをお願いいたします!

自分を含め10代が3人います。
最初は右も左も分かりませんでしたが、先輩が優しく丁寧に教えてくれるので、できる仕事が増えてきました。
新卒・未経験の方でも安心して働ける職場です、一緒に切磋琢磨しましょう!
1日の流れSCHEDULE
福利厚生BENEFIT
資格取得補助制度

業務上必要な資格(フォークリフト免許、衛生管理者など)の受験費用を会社から補助いたします。
リーダー向け
研修制度あり

当社のリーダー候補となる方のための研修(セミナー)をご用意しています。
各種手当

通勤手当、家族手当、資格手当(ボイラー技士)、出張手当など各種手当をご用意しています。
各種保険制度

通常4保険(健康・厚生年金・労災・雇用)に加え、ケガ休業時の所得補償など+αの保険があります。
表彰制度

社内表彰制度や、永年勤続表彰など、各種表彰制度があります。
育児短時間勤務制度

勤務時間を午前10時~午後5時にするなど、所定労働時間(8時間)より短く働ける制度があります。
よくある質問Q&A
エントリーに必要なスキルや資格などはありますか?
入社までに普通自動車運転免許は取得していただきたいです。
許可制ですが、現時点では社員全員が自家用車での通勤となっています。
その他の業務で必要となる資格は、入社後に取得していただきます。
林業や木材加工に詳しくない、また工場で働いたことがないのですが、大丈夫ですか?
専門的な知識や能力は必要ありません。
商品知識、技術知識に関する研修を行い、慣れるまでは上司や同僚がしっかりサポートしてくれますので心配ありません。
四倉工場は2026年3月稼働開始予定とのことですが、配属先はどのように決まりますか?
ご希望をお伺いし、お住まいやご家庭の状況から総合的に判断し、決定させていただきます。
四倉工場は新拠点でありますので、積極採用させていただいております。
四倉工場配属の場合、2026年3月の工場稼働開始まで湯本工場または協力工場にて有給で研修・業務を行います。
勤務体系(昼夜交替勤務・シフト制)について詳しく教えてください。
湯本工場は3交代制、四倉工場は当面は日中勤務のみです。
8:00~17:45(休憩3回合計75分、実質8時間30分勤務)
17:30~3:15(休憩3回合計75分、実質8時間30分勤務)
20:00~5:45(休憩3回合計75分、実質8時間30分勤務)
残業はありますか?残業時間の平均は?
比較的残業時間は少なく、社員はワークライフバランスを保ちながら働いています。
平均残業時間 16.2時間(2023年度実績)
働く服装を教えてください。
会社より制服、安全帽、安全靴等を貸与いたします。
子育てや介護をしながら仕事を続けることはできますか?
出産の前後に取得する産前・産後休暇、一定の期間育児に専念できる育児休暇、職場復帰後も労働時間を短くできる時短勤務、などの制度があり、性別問わずこの制度を利用して働くことができます。
女性でも製造職として働けますか?
社員のうち約19%が女性です。オートメーション化された設備が多く、力を必要とする仕事は少ないため、女性でも安心して働けます。

私たちと一緒に働く仲間を
募集中です
2026年3月に木材加工の新拠点を操業開始予定のため、
一緒に働いていただける方を積極的に募集しています。